ネオン曲げ屋の優柔不断な日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上の画像で剥がそうとしてる透明なフィルム、見えますか?
これ何て呼んでます? 切り文字を転写する為のシートなんですけど
多分、リタックシートって言ってる人が日本中で1番多いんじゃ
ないかな~・・・・・・自分がそうなんで・・・・・
看板屋さんて道具とか材料の呼び名が、その会社によって結構マチマチ
なんですよ。この場合だと、リタックとかアプリケーションとか転写シートとか・・・・
横文字だったり和風になったり・・・・他にもあるのかな?
このタイプは和紙(そのまんま)で全国共通だよね
にほんブログ村
PR
今日はビルの入口壁面に付いてた古い看板を取り外し
同じ場所に新しいテナントサインを取り付けました。
上の画像の白い部分が看板の内部でLEDが
たくさん貼り付けてあります。
大変だったのは取り外した古い看板は無照明
の為、LEDを入れるすき間が無く、空間を確保する
為に壁の鉄板や鉄骨を切断し開口を作る事でした。
サンダーを使い切断したのですが、なぜか今日は
いつもより火花が顔に飛んできて熱いし、痛いし!
何か、シミ・ソバカス増えそな気分
にほんブログ村
昨夜は今月2回目のジムでのトレーニングをしました
キックボクシングは仙台へ来てすぐ始めたので長いこと続けてますが
ここ数年はこんなペースでやってます、内容もかなーり緩めです
★練習メニュー★
①縄跳び 2R
②トレッチ 10分
③シャドー 3R
④サンドバック 3R
⑤スパーリングorマススパー(相手が居るときだけ) 2R
⑥他の選手のミット受け
昨日より今日の自分がチョッピリ強くなれる程度で良いんです。オッス!!
サンドバックに左ミドルを入れてるとこ!
にほんブログ村
キックボクシングは仙台へ来てすぐ始めたので長いこと続けてますが
ここ数年はこんなペースでやってます、内容もかなーり緩めです
★練習メニュー★
①縄跳び 2R
②トレッチ 10分
③シャドー 3R
④サンドバック 3R
⑤スパーリングorマススパー(相手が居るときだけ) 2R
⑥他の選手のミット受け
昨日より今日の自分がチョッピリ強くなれる程度で良いんです。オッス!!
サンドバックに左ミドルを入れてるとこ!
にほんブログ村
今日も暑いな~
北海道の出身なんで暑さに弱いんですよ。
で、こんな日はやっぱりスイカバーだよね
ほんとにスイカを食べたような気持ちになれるし、種までオイシイ!
皮も食べれます(何味かわからないけど・・・)
そして袋のデザインも良く出来てると思います
何度も食べてるのにスイカバっていうカバのキャラ
が描かれていたのは、今日はじめて気が付きました。
にほんブログ村
北海道の出身なんで暑さに弱いんですよ。
で、こんな日はやっぱりスイカバーだよね
ほんとにスイカを食べたような気持ちになれるし、種までオイシイ!
皮も食べれます(何味かわからないけど・・・)
そして袋のデザインも良く出来てると思います
何度も食べてるのにスイカバっていうカバのキャラ
が描かれていたのは、今日はじめて気が付きました。
にほんブログ村
どーしてもネオン管ってガラス製品なので、衝撃などで壊れちゃう時があるんです。
現場が近場だと良いのですが、遠方だと大変です、
この前も仙台から埼玉までネオン管2本持ってドライブしてきました。
この日、作業時間は30分位で終わったのですが、壊しちゃマズイという
プレッシャーが襲いかかりビクビクしながらの仕事になりました
無事に作業を終え、プレッシャーから開放され時間もあったので、
羽生のレンタルカートで遊んできました。(作業着での走行ちょっと恥かし)
クイック羽生は5年位前にも1度走った事があり、
その名の通りクイックなテクニカルコースです。
おかげで久々のカート走行の為か疲れてしまい、
帰りの仙台までの道のりはヘトヘトでした。
受付のオネェさんかわいかったよ!
現場が近場だと良いのですが、遠方だと大変です、
この前も仙台から埼玉までネオン管2本持ってドライブしてきました。
この日、作業時間は30分位で終わったのですが、壊しちゃマズイという
プレッシャーが襲いかかりビクビクしながらの仕事になりました
無事に作業を終え、プレッシャーから開放され時間もあったので、
羽生のレンタルカートで遊んできました。(作業着での走行ちょっと恥かし)
クイック羽生は5年位前にも1度走った事があり、
その名の通りクイックなテクニカルコースです。
おかげで久々のカート走行の為か疲れてしまい、
帰りの仙台までの道のりはヘトヘトでした。
受付のオネェさんかわいかったよ!
にほんブログ村